- contemporary 1 |
- contemporary 2 |
- contemporary 3 |
- j.s.bach & early |
- classical |
- traditional |
- opera |
- ballet & dance |
- others

伶楽舎第十三回雅楽演奏会
武満徹「秋庭歌一具」
Reigakusha Gagaku Concert
In an Autumn Garden by Toru Takemitsu
雅楽演奏集団「伶楽舎」が結成30周年の年に武満徹『秋庭歌一具』をコンテンポラリーダンサー・勅使川原三郎とコラボレーションしたコンサート。2016年度佐治敬三賞受賞公演。日本文様や工芸品からサンプリングした図柄と色彩のグラデーションで、夜通し続く平安の宴を表現しました。雅楽と勅使川原さんのダンスがシンクロし、ゆったりとしたテンポの中に複雑で激しいリズムの律動を感じることができる公演でした。

サントリーホール譚盾プロジェクト
中国古代楽器「曾候乙編鐘」
Suntory Hall Tan Dun Project
Ancient Chinese Bell
中国を代表する作曲家・譚盾と舞踏家・豆豆によるコラボレーション。まさに北京・オリンピック開会式のコンビの再現。音楽史の常識を覆した12音律5オクターブを奏でる65個の釣鐘楽器による譚盾の新曲に合わせ豆豆が踊る贅沢なコンサート。中央にメインの鐘の写真を置き、その脇に踊る豆豆を配置。下部には編鐘の写真。真ん中に西洋音階と当時の中国の音階を対応させた表をデザインしました。飾り罫と三隅の文字は実際の楽器からサンプリングしました。このポスターを譚盾さんが気に入ってくださり、ニューヨークのオフィスに飾ってくださっているとの事。

サントリーホール 日本伝統音楽の夕べ
和の響
Evening With Japanese Traditional Music 97YAWARAGI NO HIBIKI
日本の古典音楽を紹介するシリーズ。邦楽の作品はあまり多くはないのですが、これは中でもお気に入りのもの。この回は江戸をテーマとしたもので、 ヴィジュアルも江戸紋様の松、梅、雲を現代風にアレンジしデザイン化。コンサート時期がお正月ということもあり、明るくおめでたいものにしました。